2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« ♪「I love you & I need you ふくしま」♪ | トップページ | TVのオープニングナレーション »

2011年4月 4日 (月)

ドキュメンタリー46歳の挑戦~1年間の費用篇~

 私が通信制の大学に入学して約1年が経過した。現在の仕事を退職した後のことを考え、余生を充実したものにするためには、法律の習得が最重要で不可欠と判断し、昨年4月に「東京6大学」の一角である某有名私立大学の法学部・法律学科の門を叩き、入学した。そして約1年間勉強を積んで来た。しかし、いかんせん定職を持ち、時間の制約を受けての二足の草鞋は厳しいものがあり、一念発起して不退転の覚悟で臨んだ割に、思うように単位修得に結び付かなかった。学士入学のため、入学段階で40単位分を免除して貰う優遇措置にもかかわらず、2年半で卒業というのは土台無理な話だったと悟った。レポート提出と年4回の科目試験を受験し、両方で及第点を取れば単位修得となるのだが、普段の学習は自主勉(自学学習)である。誰も教えてくれず、コツコツと自力で100ページ以上ある、日本語なのに通じないような難解なテキストとにらめっこしながら、自分で知識を習得し、蓄積していかなければならない。しかも「K大」は、女子アナの多くが卒業することで有名な日本でもトップ3に入る超一流私大である。憧れ半分で入学したものの、そんなに甘いものではなかった。

 結論を先に言えば、レポートも1回再提出となったり、科目試験でも同じ科目を2回落とした。結局1年間で取得した単位は10単位だけ。合計50単位で終わってしまった。卒業まではあと74単位以上が必要で、道は険しい。修得した10単位というのは、英語3科目の6単位分と夏に8日間も通い詰めたサマースクーリングを受けた専門2科目の計4単位だった。しかも5科目中、A判定は2科目。B判定が2科目でC判定が1科目。やはり甘くはなかった。採点基準も他の大学とは比べ物にならないくらいハイレベルだ。さすが創始者は、日本で一番価値の高い紙幣に描かれるだけのことはある。一筋縄ではいかなかった。この1年間で10単位修得するのに一体いくらお金を使ったのか?今回はこれからチャレンジしようと考えている人に参考となるように費用面についても振り返りたい。計算してみると総額でざっと295,192円かかった。授業料に当たる教材費だけでなく、様々な費用がかかった。やはり営利目的の私学だけのことはあり、あの手この手で金を集める仕組みになっていた。「天下のK大」ということで、名前を有り難がって仕方なく金を払っていたが、実際に余分な追加徴集金が思いのほか多いことに驚いた。しかも地方出身の私にとっては、スクーリングもなかなか出席できないし、参加費用も馬鹿にならない。8日間も纏めて休暇を取るのは至難の業だし、いざ東京に一週間以上も滞在すれば、安価なカプセルホテルを使っても、往復の交通費や食事代などを含めれば10万円近い滞在費用がかかってしまう。さらに科目試験も地方受験が可能とはいえ、仙台まで120km離れており、そこまで高速代やガソリン代を使っての往復。出費はそれなりに大きい。まぁ1年目の今年は貴重な経験が出来る機会をお金で買ったようなものだ。25年ぶりに学生に戻れた経験をしただけだったような気がする。さて、あなたはこの金額、安いと見るか高いと見るか?学士入学の私でも10単位修得に30万円近く使った。この調子で行けば、卒業まであと74単位必要なので、単純計算であと7倍、つまり210万円くらいかかることになる。つまり車一台分。しかもこの4月から学費が改定され大幅値上げとなった。地方出身者の通信制教育の難しさや盲点が浮き彫りとなった1年だった。

Img014

 しかし、残念なことに、去る3月11日に起きた誰も予想だにしなかった「東日本大震災」で被災し、原発問題もあって性根を据えての学業継続は厳しい状況に追い込まれてしまった。また、子供の進学費用も嵩み、経済的にも苦しくなった。言い訳がましく聞こえるかもしれないが、私事で家計を圧迫したくはなかったのだ。従って、せっかく入学したにもかかわらず、1年足らずで休学措置をとることになった。時間はかかるだろうが、元の平穏な生活に戻るまで、暫くの間、学業は休止することになり、上記の学生証を3月29日付で返納した。以下、1年間でかかった費用の内訳を掲載したい。

 <2010年度 全費用一覧> 単位は円

H22
1月12日 出身大に成績・卒業証明書(切手) 600
1月12日 切手(往復郵送) 180
1月12日 住民票発行 250
1月12日 封筒代 105
1月19日 願書請求 1,000
1月19日 同振込料金 120
1月20日 切手代(領収書&選考結果) 460
2月5日 選考料(為替証書) 10,000
2月5日 手数料 420
2月14日 願書郵送代(書留) 560
3月26日 入学金・教育費 110,000
3月26日 振込手数料 330
4月10日 学割発行依頼(往復郵送) 180
入学式出席 JR往復(旅行券) 13,360 実質3,360
4月25日 ポケット六法(有斐閣)  950
法とは何か(岩波新書) 105
4月29日 同上 バス代昼食代土産代等 4,100
6月1日 スクーリング申込書留切手 380
スクーリング学割請求切手 80
スクーリング受講料+振込手数料 16,120
6月28日 スクーリングテキスト代 6,825 日本政治史+マスコミ論
7月3日 科目試験駐車場代・お茶代 650 福島87km往復
7月4日 科目試験駐車場代 700 福島89km往復
7月20日 憲法レポート郵送代 15
7月28日 民法総論レポート郵送代 15
8月10日 スクーリングJR往復(旅行券) 13,360 実質3,360
8月10日 商法Ⅰ・民法債権総論・労働法 315 ブックオフ日和田
8月24日 スクーリング滞在費用合計 74,087
9月29日 民法総論・憲法テキスト  2,625/2,940 5,565   岩瀬書店(図書カード)
10月16日 科目試験往復費用 5,190 高速250km往復・P料・食事代
H23
2月26日 ラジオ授業テキスト代                      3,110    3,030+送料80
  合 計 269,132

 <上記以外の費用>

H22
4月3日 スーツケースバッグ 3,980
ルーズリーフ・ノート・バインダー 300
地図
H23
2月17日 ネットブックPC(Eee PC) 20,800 中古PC
ネットブックキャリーケース 980
合 計   26,060円

 記事作成:3/31(木)

« ♪「I love you & I need you ふくしま」♪ | トップページ | TVのオープニングナレーション »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

突然ですみません。
偶然こちらのブログに出会いました。プロフを見ると、私と同じ22年4月に入学された方だったし、年齢もほぼ同じなのでコメントしてしまいました。
まずは、今回の大震災のお見舞い申し上げます。学業できなくなるほどの状況お察しします。私は仙台に知り合いがいまして、津波の影響はなかったものの一瞬で変わってしまった沿岸部の様子は声を失うほど状況を把握するのに時間がかかったと言っておりました。
そして、私は川崎在住なのですが、サッカーチームのフロンターレのサポータでもあります。
チームは毎年福島の米にお世話になってます。風評被害に負けるな!など試合場では応援幕も掲げて私も含めて応援しております。
さて、私は政治学科です。ようやく英語を片づけて、専門科目に取りかかろうとしているところです。
SUZUさんのブログは、大変詳細でち密な方とお見受けします。読んでいると、こちらも頑張らなくてはと、挫折しそうな勉強も頑張れます。早く落ち着くことを願ってます。
お互い卒業までがんばりましょう!
気分転換に神宮で応援するのもいいですよw

-初めまして!ライター名がなかったので何とお呼びしていいのかわかりませんが、同じ大学の同輩として激励ありがとうございます。とても有り難いし、嬉しく思います。1年間の在籍で、よもやあのような震災で休学を余儀なくされるとは自分自身も思いませんでした。昨年4月に入学し、三田キャンパスの入学式にも出席し、心を新たに大学生活をがんばろうと決意し、夏には仕事を休んで8日間カプセルホテルに泊まり込んでスクーリングにも出席しました。結果、結構な支出だったわりには勉強が手につかず、10単位分しか取得できませんでした。現在は休学中の身ですが、原発問題が落ち着き、復興の目途が経ちましたら、ぜひとも復学したいと思います。今夏は仕事が忙しい関係でスクーリングには参加できませんが、名門の名に恥じないよう学生生活を全うしたいと考えています。だから休学中も、自覚と学業意欲を高める意味で、オリジナルグッズの携帯ストラップと「若き血」のTシャツを通販で購入し、気持ちが萎えないようにしました。
 同じ志、同じ目的の者同士、通信教育は孤独感との闘いでもありますが、お互い励まし合いながら頑張りましょう。また何かありましたら、コメントをお願いしますね。
 
 法学部法学科(甲類)在籍のSUZUでした。
 
 追記 
 当ブログをご覧頂きありがとうございます。この記事に関連した「ドキュメンタリー45(46)歳の挑戦」シリーズは、「学問」のカテゴリーに集約してあります。もしお時間があるようでしたらご覧頂ければ幸いです。1年間の悪戦苦闘ぶりが手に取るようにわかると思います。ではまた。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ♪「I love you & I need you ふくしま」♪ | トップページ | TVのオープニングナレーション »

福島県の天気


無料ブログはココログ