2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 伝説の男③ ~音速の貴公子~ | トップページ | 伝説の男④ ~永遠のチャンプ~ »

2011年12月30日 (金)

私が好きだったCM⑪

 このCMは3部作だった。2007年の年末の藤原紀香がMCを務めた「Panasonicスペシャル」番組内で再三流された感動ストーリーだった。涙を流さずにはいられないCMで、時代は変わっても、これだけはずっと変わらないでいて欲しい、そんな気持ちに溢れた秀作だと思う。じっくりご覧ください。

 <おばぁちゃんの人生>

 孫娘が自分の結婚式のビデオを見せながら、おばあちゃんの人生は幸せだったか尋ねるストーリー。最後の「幸せだったよ」という祖母の声を聞いて、孫娘が嬉しそうに微笑む場面は人生の縮図を見ている思いがした。

 <天国へのメール 病床の母がパソコンを始めた理由>

 余命いくばくもない入院中のおばあちゃんが、孫の顔を見れずにこの世を去って行かなければならないことを悟り、メールに率直な気持ちを託す。「里花ちゃんへ」と題されたメールの数々は孫をひと目見たい、その悔しさと優しさで溢れていた。「もっと~したかった」というフレーズが涙を誘った。おばあちゃんが亡くなった後、娘がPCを開き、おばあちゃんの本心を知り、その思いを叶えてやろうとする姿にも心を打たれた。まさしく天国からのメールだった。会えずにこの世を去ったおばあちゃんから何かを孫に伝えたい、そんな想いが綴られた感動秘話だった。

 <小さな命の物語>

 大学に進学し、純という男の子と知り合った女子大生が、彼の人間味あふれる行いに心を惹かれ、命の大切さを身を以て知るストーリー。人とは何か、優しさとは何か、そして命とは何かを教えてくれた「命の物語」だった。

 そして「感動CM」で欠かすことが出来ないCMを見つけた。それは阪神淡路大震災の15年後に宛てた関西電力のCMだった。今年、東日本大震災があって、同じ電力会社が明暗を分けた皮肉的な映像になってしまったが、関西電力のCMは当時の人々に光を与えてくれた。東電はまだまだこの足元にも及ばないが、いつか笑って話せる、そんな日が来て欲しいと切に願ってやまない。

http://www.youtube.com/watch?v=zOeXc_v0Mvk&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=n92v7uQvXmw&feature=related

 東北電力はコチラ↓(懐かしいボンネット型特急ひばり号も登場します)

http://www.youtube.com/watch?v=CPrEJ-RDOv4

記事作成:平成23年11月21日(月) 

« 伝説の男③ ~音速の貴公子~ | トップページ | 伝説の男④ ~永遠のチャンプ~ »

テレビCM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 伝説の男③ ~音速の貴公子~ | トップページ | 伝説の男④ ~永遠のチャンプ~ »

福島県の天気


無料ブログはココログ