2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 戸田恵梨香出演CM作品集 | トップページ | DVD化してほしいドラマ作品 »

2012年5月21日 (月)

忘れてはいけない特別な日

Hulagirl  5月21日は、私にとって決して忘れてはいけない日になった。ちょうど一年前のこの日、あるプロジェクトが始動した。それは復興支援のために「全国きずなキャラバン」に出発した初日だった。その主役となったのはいわき市湯本に本拠地を構えるスパリゾートハワイアンズの専属ハワイアンダンスチームの面々だった。彼女たちを世間の人は「フラガール」と呼ぶ。3月11日の東日本大震災とその一ヵ月後に起きた最大余震によって、彼らの活動拠点は大打撃を受け、営業停止、活動休止に追い込まれた。彼女たちは踊る場所を奪われ、全員が一時帰宅、そして最悪解散の危機的状況に直面したのだった。しかし、彼女たちは決して挫けず諦めなかった。自分たちが、大津波で被災した人々や想定外の原発事故で避難を余儀なくされた多くの方々を少しでも勇気づけようと、各地の避難所を回り、被災者たちに笑顔で踊りを披露して回ったのだった。そして全国各地を約半年がかりで巡り、「福島は元気です」とアピールし、温かい支援への感謝と共に復興のシンボルとしてキャンペーンを続けたのだった。彼女たちの活躍なくして、福島に観光客を呼び戻すことなど不可能だったに違いない。雨の日も風の日も彼女たちは明るく元気に踊った。フラガールの中にも双葉町出身の被災者がいたり、住む場所を奪われた者もいた。引退する予定だったリーダーのマルシア由佳里ですら、この状況で自分だけ辞められないと引退を撤回。自らが先頭に立って、フラガール達の士気を鼓舞し続けたのだった。

 あれから1年が経過した。幸いにして「スパリゾートハワイアンズ」は2月1日に約11カ月ぶりの全館再オープンを迎えた。新しいステージで新しいメンバーを迎えて再び精いっぱい踊り続ける彼女たちを、心から応援せずにはいられない。

 そこで今日は、一年前に全国キャラバンに挑む、その試金石とも思えるプロローグとなった「新宿高島屋」の公演の模様をノーカット映像で振り返りたい。

http://www.youtube.com/watch?v=U6hDW1ppTh4&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=mzv24JWxLlk&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=Oc8T6WE00QU&feature=relmfu

 この公演を皮切りに彼女たちは全国各地を行脚し、その訪問先は26都道府県124か所で、公演回数は245回に上った。どれほど被災者を勇気づけたか知れない。そのどれもが感動的なステージだった。未だ福島県は原発事故の余波で故郷を追われた人々が多く、復興の道半ばだが、きっと彼女たちの笑顔がこれから先も福島県を後押ししてくれると信じてやまない。そして私たち自身も彼女たちからもらった元気を勇気に変えて、福島の復興や故郷再生のために努力をしていくことを約束したい。

 

 記事作成:5月1日(火)

« 戸田恵梨香出演CM作品集 | トップページ | DVD化してほしいドラマ作品 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 戸田恵梨香出演CM作品集 | トップページ | DVD化してほしいドラマ作品 »

福島県の天気


無料ブログはココログ