昔の格好いい秀作CM
昔のCMは味があったと思う。人情味溢れる作風が多かった。ドラマ仕立てで、見た後でいろいろと考えさせる内容のものが。
ブルーバード
ニヒルさとキザなセリフのオンパレード。石原裕次郎の日活路線を地で行くような、古き佳き時代を感じさせる。
ラッキーストライク
バイクやタバコのCMは、青少年への悪影響が大きいとして23時以降の深夜の時間帯にしか流されなかった。そんあ時代にアメリカンバイクを駆り、颯爽と登場し、旅の途中で一服する内容。これに憧れて私もバイク乗りになった。
別バージョンはコチラ
http://www.youtube.com/watch?v=plPa--T87m4
http://www.youtube.com/watch?v=Jx6fO5JxWlQ
http://www.youtube.com/watch?v=uzPQD0DIUb0
http://www.youtube.com/watch?v=7BkvWU5IZD8
http://www.youtube.com/watch?v=at7IhNQG0rc
不思議なのは、「フィリップモリス」にしても「パーラメント」にしても洋モクのCMは決まって外国人が起用されていた。やはり格好が違うのだろうか。
記事作成:7月初旬
« 磐梯熱海・猪苗代周辺マジやばスポット(予告編) | トップページ | CMの彼女① »
「テレビCM」カテゴリの記事
- 福島の見覚えのあるCM(2018.04.17)
- 私のお気に入り映像(2018.04.07)
- 2017年2月期のCMベスト5(2018.02.28)
- 2018年1月期のCMベスト5(2018.01.31)
- 彼氏・彼女が欲しくなる名作 Xmas CM(2017.12.03)
コメント