2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 芸能人・アスリートの英語力 | トップページ | 外国人が驚く日本のおもてなし »

2013年12月26日 (木)

2013年進撃の旅行回顧

 2013年を振り返ると、1月の台湾旅行を皮切りに、北海道旅行やその後のチョイ旅などを含め、久しぶりの旅行三昧の年回りとなった。アウトドア派の自分としては、日常からの逃避行とばかりに、想定外の出来事が湧き起こり、ことのほか充実していたように思える。
 しかし一方では、あれほど大好きでハマっていた釣りをやらなくなった。理由は原発事故。東電の杜撰すぎる管理体制で、放射線や汚染水の垂れ流しにより、漁場の海洋汚染は深刻で、福島県沿岸部では釣りどころではない。新潟方面に活路を見出したが、釣り場の縮小とマナーの悪さに嫌気がさし、一時中断しているこの頃である。決して辞めたわけではない。その代替案として旅行に逃げているだけである。
 そこで今回は、今年1年を振り返り、旅行の一覧を作成したい。行きっぱなしでは、所詮人間の記憶など忘れて行くもの。紀行文とまでは行かないが、備忘録の意味合いも兼ねて記録として残しておきたい。当然ながら、今年実施した旅行は、残すところなくブログ記事にしたためて網羅してあるため、そのアドレスもリンクしておきたい。

 ① 1月9日(水)~13日(日) 台湾旅行&東京周遊

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-eb9a.html

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-f751.html

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-c709.html

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-3ec3.html

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-5477.html

 ② 3月31日(土) 三春町散策

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-e5fa.html

 ③ 6月29日(土) 歴史探訪記(二本松編)

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-bc62.html

 ④ 7月30日(火)~8月1日(木) 北海道再訪記(札幌・美瑛・富良野)

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/730-2759.html

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/731-eaad.html

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/81-e216-1.html

 ⑤ 8月9日(金) 磐梯熱海・猪苗代周辺ミステリー探険 

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-1e87.html

 ⑥ 8月14日(水) 歴史に触れる旅・白河方面周遊記

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-c5dc.html 

 ⑦ 8月17日(土) 郡山の公共施設探訪記

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-928f.html

 ⑧ 8月24日(土) 那須往復強行記

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-524c.html

 ⑨ 8月31日(土) 銚子ヶ滝ハイキング

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-6318.html

 ⑩ 9月7日(土) 奥の細道を辿る旅路~福島市周辺~ 

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-6660.html

 ⑪ 9月14日(土) 古代浪曼へのタイムスリップ

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-edc4.html

 ⑫ 9月21日(土) 吾妻小富士ハイキング

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-c253.html

 ⑬ 9月23日(月) 歴史に触れる旅(伊達政宗の足跡を追って)

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-e2bd.html

 ⑭ 10月12日(土) 震災遺構を訪ねて(被災地訪問)

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-31be.html

 ⑮ 10月22日(火)~23日(水) 有名人の墓参りと鉄道博物館の旅

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/1022-6804.html

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/1023-1efb-1.html

 ⑯ 11月2日(土)「八重の桜」放送記念~会津周辺歴訪~

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-1559.html 

 ⑰ 11月4日(月) 歴史に触れる旅 ~田中正造編~

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-dff4.html

 ⑱ 11月9日(土) 名曲と出逢う旅 ~渡良瀬橋編~

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-d0e4.html

 ⑲ 11月23日(土) 千葉県船橋市(北習志野)往復

 ※ 個人情報につき記載はいたしません。

 ⑳ 11月30日(土) 須賀川界隈(円谷幸吉・松尾芭蕉)

http://tsuri-ten.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-3151.html

 「行楽の秋」とはよく言ったもので、私にとって2013年は怒涛の旅行三昧となった。特に、酷暑続きとなった夏場から秋にかけては週末ごとに出掛けることとなった。昔からふとした拍子に思いついたスポットをバイクで訪ね歩いた学生時代。社会人になってからは、スキー場と釣り場の往復に終始した。従って旅行らしい旅行はしていない。しかし震災を皮切りに再び県外にも目を向けるようになった。一昨年の尾道弾丸マイカー旅行、昨年の山形市と山寺散策、そして今冬の台湾旅行、夏場の札幌旅行と立て続けに遠出。その後は近場が多いものの、歴史に触れる旅を敢行。未知の場所を訪ね歩き、新たな発見もあった。生き急いでいる訳ではないが、自分自身がもうすぐ50歳に手が届く年齢になり、体が動くうちにさまざまな体験をしておきたいというのが本音だった。後悔しない人生を送るためにも、今やれることをしておきたいのだ。
 さて、来年はどこの空の下を歩いているのか、自分でも楽しみでならない。 

« 芸能人・アスリートの英語力 | トップページ | 外国人が驚く日本のおもてなし »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 芸能人・アスリートの英語力 | トップページ | 外国人が驚く日本のおもてなし »

福島県の天気


無料ブログはココログ