2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« とにかく貴重な映像集 Part12~芸能人の意外な過去~ | トップページ | CMの彼女⑪ »

2014年4月17日 (木)

とにかく貴重な映像集 Part13~スポーツの名場面~

 お詫びとお願い

 最近になって、本ページにリンクしている埋め込み動画をクリックすると「ページが見つかりません」というページ表示になる不具合が発生しております。そうした症状が表れた場合には、 埋め込み動画の右下の「YouTube」のマークをクリックし、直接「YouTube」のサイトにてリンクした関連動画をご覧いただきたいと思います。ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。(SUZU)

  私が幼少期から大のテレビっ子だったことは、これまで当ブログで折に触れて語って来た。刑事ものや青春ドラマ、バラエティ、特撮ヒーローもの、歌謡系、エンターテイメント系など様々なジャンルの番組を見て来た。その中で、今回は特に好きだったスポーツ系の名シーンにスポットを当てたい。もちろんその興味の頂点にあったのは、プロ野球中継だった。子供の頃から巨人ファンだった私は、親に連れられて、後楽園球場や神宮球場の試合を見に行ったこともあるし、昭和40年代は、ONが全盛で、ちびっこの誰もがマイバットやグローブを持ち、放課後はソフトボールや野球に勤しんでいた。そんな懐かしい少年時代だったが、野球と同じくらい興味を掻き立て、テレビに噛り付きで夢中になって見ていたのが「プロレス中継」や「大相撲中継」、更には「高校野球中継」だった。では懐かしい映像の数々を一緒に振り返りたいと思います。

 燃える闘魂アントニオ猪木の必殺技炸裂!

 私が小学生の頃は、スポーツと言えばプロ野球(ON)とプロレスだった。特にプロレスは平日のゴールデンタイムに放映され、それは庶民にとって痛快娯楽だった。体格で勝る外国人レスラーたちと互角以上に戦い、力技でねじ伏せたり、個性あふれる得意技でブチ負かしたものだ。日頃のうっぷんを晴らしてくれる、子供たちの稀代のヒーローだった。その中心にいたのがアントニオ猪木だった。無茶苦茶な異種格闘技にも果敢にチャレンジし、柔道家のウィリアムルスカやヘビー級王者のモハメド・アリとも対戦し、話題をさらった。この映像は、彼の必殺技のオクトパスホールド(卍固め)が決まった瞬間を集めた貴重な映像だ。中には馬場とタッグを組み、リング中央で、猪木が鳥人ミルマスカラスを卍固め、馬場がもうひとりのレスラーをコブラツイストという、演出じみた豪華共演映像もある。

 アブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガージェットシン、ザ・デストロイヤー、カール・ゴッチ、ルーテーズ、アンドレ・ザ・ジャイアント、スタン・ハンセン、ブルーザー・ブロディ、ミス・マスカラス、ビル・ロビンソン、鉄の爪エリック、吸血鬼ブラッシー、ボボ・ブラジル、ドリーファンクJr.、テリーファンク、ストロング小林、上田馬之助など名だたる有名レスラーと渡り合った映像は、我が幼少期に見たお宝映像だ。

 技のデパート舞の海

 

 八艘飛びやくるくる舞の海など奇想天外の技を繰り出し、自分より巨漢の力士を倒して仕留める。時には立ち合いに猫だましで相手の意表を突いたり、伝家の宝刀・内掛けで相手を土俵に転がす卓越した技能。小柄な体型を逆手に取り、すばしっこい動きで数多の技を繰り出し、相手に怖がられた。その研究熱心さはもちろんだが、その予想できない動きに観客も惜しみない拍手を送った。やはり彼はB型。オーソドックスな相撲とは無縁。何をしでかすかわからない魅力があり、人気抜群だった。だれからも愛された力士だった。

 珍しすぎる大相撲決まり手

 掛け投げ(隆の山) http://www.youtube.com/watch?v=u70ntU267zU

 二丁投げ(千代の国) http://www.youtube.com/watch?v=nVOFGWnGRTI

   〃   (貴闘力) http://www.youtube.com/watch?v=J2BYTXDHcYM   

 呼び戻し(白鵬) http://www.youtube.com/watch?v=EdVlfoTEPyw

 一本背負い(朝縄) http://www.youtube.com/watch?v=72xPwjqxmoA

 居反り(智ノ花) http://www.youtube.com/watch?v=OSPP7xgviis

 河津掛け(貴ノ浪) http://www.youtube.com/watch?v=7pwL93r2dHU

 珍しい決まり手20選 http://www.youtube.com/watch?v=Y21ArPlHmxk

 私が幼少期から好きだった力士は、横綱・輪島、関脇・大受、大関・魁傑、大関・増位山、小結・富士桜、関脇・巨砲(おおづつ)、関脇・高見山、関脇・鷲羽山、関脇・金剛、関脇・麒麟児、関脇・黒姫山、大関・琴風、小結・旭道山、関脇・出羽の花、関脇・琴若だった。いずれも努力家で、技に長け、個性的な力士だった。
 一方で、強すぎたために嫌われた力士もいた。私も苦手だったが、横綱・双羽黒、横綱・北の湖、横綱・若乃花、横綱・貴乃花、横綱・曙、横綱・朝青龍らはあまり好きになれなかった。

 伝説の一戦 ~箕島VS星稜~

 

 「起死回生」が二度も起きた。それはまさしく奇跡の連続だった。延長戦、絶体絶命の二死無走者、アウトあと一球の崖っぷちから奇跡的な本塁打で二度も追いつき、最後の最後の18回裏で突き放し、勝利を収めた。ナイターになっても客は帰らず、両チームの健闘を最後まで見守った。そしてこの勝利で勢いに乗った箕島は春夏連覇の偉業を成し遂げた。実はこの箕島の奇跡は、その数年後のセンバツで、対明徳義塾戦でも再現された。筋書きのないドラマを強烈に印象付けた魂の一戦として球史に刻み込まれた。

 伊藤みどり「伝説のフリー」

 

 1989年の世界フィギュアスケート選手権で、女子選手で初のトリプルアクセルを成功させた時の映像。伝説として語り継がれている貴重なもので、技術点で5人のジャッジが6.0満点を出すという伝説の演技だった。これを見た日本人は、誰もが涙した。迫真にして自信に満ち溢れたパフォーマンスだった。彼女も浅田真央と同じB型。さすがプレッシャーにと世界大会に強い。

 アルベールビル五輪でのトリプルアクセルを始め、トリプルジャンプ連続成功の映像はコチラ!

http://www.youtube.com/watch?v=fJxgmQ0IAXs4

 練習中、他の選手と衝突し、本番で勢い余ってジャンプの最中に場外へ転倒した「1991年世界オープンフィギュア」の映像はコチラ

 稀にみるドッグファイト 平忠彦 VS ワインガードナー

 

 このバイクレースは、モーターレースファンなら至宝のVTRだろう。舞台は1886年の日本GP500ccレースの鈴鹿サーキットでのひとコマ。実は私は当時大学生で、東京に住んでいたが、部屋のテレビでこの映像に釘づけとなった。この年の世界GPのポイントランキング2位で、絶対的王者だったワインガードナー選手と一騎打ちを演じたのが、我が福島県出身の平忠彦だった。映画「汚れた英雄」の草刈正雄のレーサーの吹替えを担当。世界GP2500ccで初優勝を飾るなど、実績を積んだ彼が、日本で行われた世界大会で、快挙をやってのけた。その日の彼は、VTRの通り、抜きつ抜かれつのデッドヒートを再三再四繰り広げ、力で世界お第一人者をねじ伏せた。解説の片山敬済も舌を巻くほどの壮絶レースを制した。実は、この年、彼は絶好調で、この後に宮城県の菅生サーキットで行われた世界GP500でも、世界王者でこの年のポイントランキング1位のエディ・ローソンもまた打ち負かすという全盛期を迎えたのだった。SUGO GP500でのエディ・ローソンとの一騎打ちの映像は下をご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=2CA2-kYdcXo

 

 フェアプレーの極致

 解説付きなのでとにかく見ていただきたいと思います。度量が小さいレフェリーは腹立たしいが、選手の振る舞いは紳士で、賞賛される。

 

 プロ野球感動場面

 

 昨季で引退シした横浜DeNAの小池が自らの引退試合で、2本のホームランを放った。チームメイトの後藤が感涙する中、本人も涙をぬぐいながらダイヤモンドを一周。実況も素晴らしい。

 最後はこれ。何度も当ブログで掲載した、残り1秒での大どんでん返し

 横澤、捨て身の技で大逆転勝ち

 

 スポーツの祭典、アスリート達の憧れの聖地・オリンピックという最高の舞台でそれは起こった。アテネ五輪女子柔道52キロ級の準決勝の試合での出来事だった。キューバの強豪サボンを相手に、ポイントを奪われて劣勢に立たされた横澤が、残り10秒を切っても決して諦めず、残りわずか3秒で、捨て身の袖つり込み腰という大技を仕掛けた。誰もが横澤の敗北を確信したその矢先、サボンの体が宙を舞い、綺麗に一回転。主審の手が高々と上がり、大逆転一本勝ちを収めた。一本のコールがあった時には、残り時間は0秒を差していた。大逆転勝利のその瞬間、会場のどよめきと共に大歓声が上がり、横澤の大健闘に観客は惜しみない拍手と賛辞を送った。試合終了の最後の最後まで諦めてはいけないことを教えてくれた。

 同じ舞台での塚田真希の大逆転金メダルはコチラ

 記事作成:3月5日(水)~6日(木)

 

« とにかく貴重な映像集 Part12~芸能人の意外な過去~ | トップページ | CMの彼女⑪ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« とにかく貴重な映像集 Part12~芸能人の意外な過去~ | トップページ | CMの彼女⑪ »

福島県の天気


無料ブログはココログ