2016年 郡山周辺の桜景色
2016年は暖冬だったせいか、桜の便りが例年に比べて早まり、4月上旬での開花となった。当地郡山市でも4月9日に開成山公園の桜が満開となり、隣の滝桜も10日には見ごろを迎えた。夜間にはライトアップされ、夜桜見物もできるように整備された。
では、今年2016年の4月に、私が訪ねた郡山周辺の桜景色を画像でお送りしたい。
1 日本大学工学部正門の桜並木 訪問日:4月8日(金) 八分咲き
2 開成山公園・さくら通り沿いの土手 訪問日:4月8日(金)・10日(日) 満開
3 逢瀬川沿い 訪問日:4月11日(月) 満開
4 小野町・夏井千本桜 訪問日:4月11日(月) 蕾かたい
5 船引・小沢の桜 訪問日:4月11日(月) 蕾膨らむ
6 地蔵桜 咲き始め 訪問日:4月11日(月) 蕾膨らむ
7 三春・滝桜 訪問日:4月11日(月) 満開
8 雪村庵 訪問日:4月11日(月) 満開
9 建福寺 訪問日:4月11日(月) 満開
10 小和滝 訪問日:4月11日(月) 満開
11 奥羽大学前 訪問日:4月11日(月) 満開
郡山周辺の桜は今が見ごろ。本当は藤田川沿いの桜並木も見たかったが、その機会を逸してしまった。夏井川は来週が見頃を迎えそう。ぜひお出かけください。毎年、この時期しか見られない必見の桜たちです。
記事作成:4月11日(月)
« 2016年ぶらり旅 ①~小野町編~ | トップページ | THE 危険スポット »
「郡山の話題」カテゴリの記事
- 郡山の魅力再発見!55 ~ネーミングライツ~(2018.04.11)
- なぜか閉店する私の行きつけ(2018.03.24)
- 郡山の魅力再発見 ! 54~県外の方に訪ねてほしいスポット7選~(2018.03.06)
- 郡山のなぜ(2018.02.23)
最近のコメント