巨人を追われた男たちの意地
今年の巨人の不振は異常だ。FA制度導入以後、史上初のFA3人獲得を果たした巨人だが、まったく役立たずの状況で、一軍定着はクロスオーバーで左殺しの異名を持つ森福だけで、DeNAのエースとして昨季10勝以上をあげた山口と日本ハムの俊足巧打の切込み隊長役の陽岱鋼が故障で出遅れている。何のための大枚を叩いての補強かさっぱりわからない。
過去、当ブログでは、トレードやFAで巨人にやって来た選手の、移籍前のチームでの成績とと巨人移籍後の成績を比較する記事を書いたが、今回はその逆を取り上げたい。つまり、巨人から他球団に移籍した選手の新チームでの移籍一年目の成績だ。層の厚い巨人ではスタメン出場など夢のまた夢の状況だった選手が、活躍できる場を得て、見違えるほどの変貌を遂げている選手がいかに多いか驚くはずだ。
なお、材料としては巨人から移籍する直前の年と移籍したチームでの1年目を比較したい。
小林 繁(阪神へ)
登板数 勝利 敗戦 S 勝率 奪三振 失点 防御率
巨人最終年 43 13 12 2 .520 130 97 4.10
阪神1年目 37 22 9 1 .710 200 101 2.89
いわゆる「江川事件」でとばっちりを受けた被害者。怪物と呼ばれた江川卓のわがままのせいで、意思に反して阪神へトレードさせられた。62勝(39敗)をあげて巨人のエースとして尽くしたにもかかわらず、無情な仕打ちで巨人を追い出された。翌年、巨人戦では負けなしのシーズン22勝を挙げ、見事リベンジを果たし見返した。
駄々っ子のように他の選手に迷惑をかけた江川とは真逆で、その紳士的な大人の対応で無言を貫いて阪神に移籍し、22勝で最多勝を獲得した彼は、投手に関する賞を総なめにし、賞賛を浴びた。しかし、引退後、コーチや監督としての指導力や手腕が期待された矢先、病気で早くして亡くなられた。日本球界にとって大いなる損失となった。
鈴木康友(西武へ)
試合数 安打数 本塁打 打点 打率 盗塁
巨人最終年 85 24 3 9 .190 3
中日1年目 119 86 11 30 .234 3
巨人時代は守備固めの選手という印象だった。西武時代は奮わず、1年後にはまたトレードに遭ったが、中日では1年目から大活躍。4年後にはまた西武に戻った。打者としてはぱっとしなかったが、守備が上手で13年間も現役生活を送った。
駒田徳広(横浜へ)
試合数 安打数 本塁打 打点 打率 盗塁
巨人最終年 122 109 7 39 .249 1
横浜1年目 130 149 13 68 .284 0
「満塁男」と呼ばれ、プロ初打席でいきなり満塁ホームランを放った。巨人では実力があるのに使ってもらえず、代打が多く、出番を求めて自ら移籍を希望した。そしてレギュラーに定着した横浜では打ちまくり、2,000本安打を達成した。もしあのまま巨人にいたら、出場機会が少なく、2,000本安打は実現できなかっただろう。
仁志敏久(横浜へ)
試合数 安打数 本塁打 打点 打率 盗塁
巨人最終年 64 22 1 7 .185 1
横浜1年目 137 150 10 45 .270 3
いずれも横浜へ移籍した一年目は大活躍。安打数は約7倍 打率は大幅アップ
巨人を出るとどうしてこうも変わるのか?リベンジに燃えるのか?
二岡智宏(日本ハムへ)
試合数 安打数 本塁打 打点 打率 盗塁
巨人最終年 31 24 1 7 .279 0
日ハム1年目 69 43 4 25 .253 0
久し振りの巨人の打てる遊撃手だった。守備も上手く、スローイングが安定していた。イケメンで女性ファンからの熱い声援を浴びていたが、モテ男が災いして、山本モナとの不倫が原因でイメージを崩したという理由で巨人を追われた。
林 昌範(日本ハムへ)
登板数 勝利 敗戦 H 奪三振 防御率
巨人最終年 11 0 0 1 14 6.75
日ハム1年目 46 3 2 9 42 3.33
巨人時代は貴重な左のセットアッパーとして活躍した。しかし、ノーコンで四球を連発し、自滅することが多かった。2008年、マイケル中村・工藤隆人との交換トレードで二岡智宏と共に北海道日本ハムファイターズに移籍した。すると前年比較で4倍の登板数。防御率も半分以下と好投した。現在はDeNAで現役を継続中。
一岡竜司(広島へ)
登板数 勝利 敗戦 H 奪三振 防御率
巨人最終年 9 0 0 0 8 5.23
日ハム1年目 31 2 0 16 27 0.58
巨人時代は将来を嘱望された若手投手だった。しかしFAで大竹を獲得したことにより、人的補償でプロテクトを外れたことで、広島から指名がかかった。巨人時代は一軍での登板は少なかったが、広島へ移籍後はセットアッパーとして大活躍。31試合に登板し、失点は僅か3点という神がかり的な変貌を遂げた。
矢野謙次(日本ハムへ)
試合数 安打数 本塁打 打点 打率 盗塁
巨人最終年 8 1 0 1 .071 0
日ハム1年目 40 15 1 5 .197 0
巨人時代は左キラーとして代打職人的な存在だった。パンチ力があって、長打力があった。12年間でレギュラー定着とまではいかなかった。2015年のシーズン途中に電撃的に日本ハムに移籍。途端にサヨナラ打を連発するなど大活躍。才能がありながら出番が少なく悲運。もったいない選手だ。
大田泰示
試合数 安打数 本塁打 打点 打率 盗塁
巨人最終年 62 23 4 13 .202 0
日ハム1年目 33 30 6 18 .250 0
(6月7日現在)
将来の4番候補と目されていたが、巨人在籍8年間は出番も少なく鳴かず飛ばず。通算100安打に留まり、大砲とは眉唾で9本しかホームランが出なかった。40打点で打率も.229と低迷した。
しかし、2017年シーーズンから日本ハムに移籍後は一軍定着し、ホームランを量産し、すでに8年間の巨人時代の総ホームラン数にあと3本で並ぶ。
以上、見てきたように、トレードなどで巨人を離れると、一矢報いようと頑張ったり、リベンジ心が芽生え、「見返してやる」という心意気や男の意地が強くなる。予想通り、巨人時代はレギュラーに定着できず、苦虫を潰していた選手が、他球団に渡ると水を得た魚のように生き生きと輝く。
確かに昔から巨人戦はテレビの中継が多く、毎試合プラチナチケットと呼ばれるほど球場は満員札止め状態で、人気が高かった。それが他球団からは妬まれる材料になった。巨人戦で負けて無様な醜態を晒せないと、エース級の投手をぶつけたりした。星野仙一や村山実のように、巨人を目の敵にして力投する男気のある選手も大勢いた。巨人戦には滅法強い打者もいた。
やはり巨人は層が厚く、出番がなかなか回ってこない。レギュラーを勝ち取れる選手はほんの僅かだ。特に外国人助っ人との守備位置争いは熾烈で、外野は戦争状態。互いに潰しあいとなる。だから他球団に移籍すると、実力次第でレギュラーを手に入れられる分、ハッスルするのだ。
「巨人命」を貫いた選手は、ダメになるのも早い。江川は9年間で現役を終えたし、浪人した選手も元木のように名球界に名を残す選手にはなれなかった。どちらがいいかはわからないが、常勝の宿命を背負い、相当なプレッシャーと戦いながらプレーするよりも、他球団でのびのび野球を行い、実績を挙げたほうが、プロ野球選手として大成したほうが賢明かもしれない。巨人にしがみついた結果、飼い殺しになるのが巨人選手の成れの果てなのだから。
最後に、FA3人獲得や、日本ハムでエースとして活躍した吉川光夫投手のトレード移籍、楽天時代に大砲だったマギーや守護神カミネロの入団など盤石の補強でブッチギリ独走かと思われた今年のセ・リーグ。蓋を開けてビックリ。6月8日現在で、球団ワーストの13連敗を喫し、最下位のヤクルトに2.5差に迫られる5位と低迷している。大型補強が裏目に出て、実力がかみ合っていない。こういう負の連鎖が続く時には、サッカーでよくありがちな監督交代(休養)などのカンフル剤が必要だが、外様だらけの巨人コーチ陣に代行が務まるとは思えない。まして選手生活にピリオドを打たせて監督要請した経営陣が解雇を宣告できる訳もない。
それでも球場は満員で、声援を送り続けているファンをこれ以上失望させないためにも、チーム改革を行い、チームを変身させてほしいものだ。
記事作成:6月7日(水)
« 念願のフラガールショーを満喫! | トップページ | 歴代フラガールのラストステージ集 »
「野球」カテゴリの記事
- 野球の不思議(2018.04.04)
- 名球会入りしていない名選手(2018.03.27)
最近のコメント