郡山の魅力再発見!52 ~郡山三大○○~
郷土愛から始めたこのシリーズ記事もあと書くのは数回限りだろう。4月下旬の閉鎖に向け、何を残し、何を削除するか迷っているが、旅行記、釣行記とこの「郡山」に関する記事は残す方向で考えたい。
この記事はもう52回目だが、書いている私自身も気づかずに「へぇそうなんだ」と驚くことがある。それくらい我が街・郡山は知らないことだらけで奥が深い。だから「魅力再発見」なのだ。
さて、今日のテーマはかつて「日本三大○○」という記事を書いたことがあったが、その地元版と言える内容だ。私が個人的興味と偏見で選んだ郡山に纏わる「三大○○」を列挙したい。
1 郡山三大スィーツ ①薄皮饅頭 ②ままどおる ③ゆべし 檸檬やエキソンパイも
2 三大老舗デパート ①うすい百貨店 ②丸光デパート ③津野デパート
3 撤退した三大大型店 ①西友(西武) ②丸井 ③ダイエー(スーパー)
4 撤退した三大家電量販店 ①いせや ②そうご電器 ③第一家電 電激倉庫も
そうご電器はイオンフェスタ店の2Fには残ってはいるが・・・
5 三大ホームセンター ①ダイユー8 ②カインズ ③ビバ
ビバは安積町、横塚、喜久田にもあったが、今は桑野と針生にしかなくなった。
ケイヨーD2やジョイフル山新もあるがそれぞれ1店舗しかない。
6 今は無き三大ホームセンター ①ジャンボエンチョー ②カンセキ ③ユアファクトリー
6 三大ディスカウント ①トライアル ②ドン・キホーテ ③THE BIG(スーパー)
7 三大ドラッグストア ①ツルハ ②カワチ ③マツモトキヨシ
8 三大パン店 ①大友パン ②ガトーナカヤ ③杜のくまさん(三春町)
9 三大酒屋 ①伊勢屋(大島) ②鎌田屋(本町・安積) ③平野屋(清水台)
日本酒では ①和泉屋 ②会津屋 ③寿屋酒店が品揃えNo.1だと思っている。
10 三大公園 ①開成山公園 ②平成こどもの森公園 ③逢瀬公園
歴史的には「麓山公園」も捨てがたい。五百渕や荒池公園、大槻公園も大きい
11 三大神社 ①開成山大神宮 ②安積国造神社 ③日吉神社
12 三大旅館 ①華ノ湯 ②四季彩一力 ③八景園
13 三大ホテル ①ハマツ ②郡山ビューホテル ③ダイワロイネット
14 都市型シティホテル ①東横イン ②ルートイン ③アパホテル
他にもワシントンホテルやα1などもある
15 郡山本社の三大企業 ①ベニマル ②ゼビオグループ ③幸楽苑
16 三大お気に入り神社 ①菅船神社 ②王宮伊豆神社 ③高屋敷稲荷神社
17 三大奇物 ①ペグマタイト岩脈 ②大安場古墳 ③浄土松公園きのこ岩
18 三大夜景 ①ビッグアイ24F ②あぶくま支援の下行合の坂 ③逢瀬公園展望台
19 ミステリースポット ①河鹿荘 ②磐光グランドホテル跡地 ③東山霊園
20 郡山三大温泉 ①磐梯熱海 ②采女温泉 ③休石温泉
21 三大レジャーランド ①カルチャーパーク ②ペップキッズ郡山 ③ラウンド1
22 今は無きレジャーランド
① 郡山レジャーセンター ②アミューズパーク ③磐光パラダイス
社会保険事務所の北隣りにあった「巨大迷路」も今となっては懐かしい。
23 三大寺院 ①如宝寺 ② 善導寺 ③大慈寺
24 今は無き娯楽場 ①ミナミボウル ②郡山スケートセンター ③セントラルホール
25 震災崩落した三大建造物
①かっぱ寿司長者店 ②ブックオフさくら通り店 ③きしもとのマンション
26 今は無きレンタル店 ①ビデオボーイ ②創夢館 ③ビデオフォーラム
「見聞録」もあった
27 ブームが去って消えた店
①KWAN(プールバー) ②カラオケヒットスタジオ ③One Day (カラオケスナック)
28 今は無きスポーツ店 ①アルペン ②ビクトリア ③村上スポーツ
29 おしゃれ店 ①Bar Watanabe ②ラストワルツ ③カフェ・ド・カフェ
カフェレストラン「四季」も素敵だ
30 今は無きおしゃれレストラン
①飛行船(再オープン) ②ワンス・アポン・ナ・タイム・インアメリカ ③ぽえむハウス
31 三大ファミレス ①デニーズ ②ロイヤルホスト ③ガスト
「びっくりドンキー」や「まるまつ」もある。「半田屋」は郡山から撤退してしまった。
32 三大かくれ家的スポット ①緑水苑 ②21世紀記念公園内茶室 ③にしのみや
33 三大学びスポット ①開成館 ②郡山市立美術館 ③こおりやま文学の森資料館
34 三大ストア ①ブイチェーン ②シミズストア ③鎌倉屋
35 今は無きストア ①イゲタストア ②マルエー(虎丸) ③トキワスーパー
36 三大書店 ①岩瀬書店 ②ジュンク堂 ③みどり書房
37 三大総合病院 ①太田綜合 ②星総合 ③ 寿泉堂
南東北病院も巨大病院だ
38 三大大学 ①日本大学工学部 ②郡山女子大学 ③奥羽大学(旧東北歯科大学)
39 三大団地 ①柴宮団地 ②日吉ヶ丘団地 ③希望ヶ丘団地
40 三大コンビニ ①セブンイレブン ②ファミリーマート ③ローソン
いつの間にかハローショップとセーブオンは無くなってしまった
41 郡山三大工場 ①JR郡山総合車両センター ②日本全薬 ③保土ヶ谷化学
42 三大ノッポビル ①ビッグアイ ②D’グランフォートザ・タワー ③寿泉堂病院
43 今は無き麓山憩いの場 ①遊園地 ②市民会館 ③児童文化会館
44 郡山を通る三大国道 ①4号線 ②49号線 ③288号線
45 三大幼稚園 ①ザベリオ学園 ②郡山女子大幼稚園 ③若竹保育園
46 三大公共建造物 ①ビッグアイ ②ビッグパレット ③開成山屋内水泳場
47 地元密着三大老舗企業 ①小田原屋 ②宝来屋 ③コマツ醤油屋
48 三大レアな店 ①メヒコ ②開成館 ③猛禽類カフェ ファルコン
49 市民に愛された店 ①ひまわり(営業中) ②ピノキオ(閉店) ③樽川模型(移転)
50 三大蔵元 ①笹の川酒造 ②仁井田本家 ③渡辺酒造本店
51 三大レアな遊び場スポット ①緑水苑 ②イワナの里 ③アルパカ牧場(②と同じ)
52 三大自慢 ①鯉の産地 ②合唱王国 ③安積疎水
53 三大有名人 ①西田敏行 ②市川昭介 ③湯浅譲二
54 三大プロチーム ①ファイヤーボンズ ②ホープス ③フリーブレイズ(八戸市)
55 三大功労者 ①大高善兵衛 ②太田緑子 ③関口富佐 丹治一郎も功績大
56 三大歴代市長 ①秀瀬日吉 ②和田潤 ③丹治盛重
57 三大ソウルフード ①酪王カフェオレ ②クリームボックス ③グリーンカレー
58 三大カジュアル店 ①Avail ② gu ③ユニクロ
59 三大衣料品店 ①しまむら ②サンキ ③シャンブル
60 花見スポット ①開成山 ②花木団地 ③藤田川
61 今は無き三大テイクアウト店 ①小僧寿し ②小銭寿司 ③ほっかほっか亭
62 今は無き三大名店 ①角海老(中町) ②女鳥羽そば(清水台) ③大野屋
63 三大和菓子処 ①愛宕屋 ②丹波屋 ③よしだや (松風堂もあった)
64 三大殺人事件 ①広域118号 ②大久保川(未解決) ③町東看護師殺害
65 三大恐怖事件 ①大平町民家立て篭もり ②アーケード銃撃 ③集団暴行事件
66 三大歴史的建造物 ①公会堂 ② 安積歴史博物館 ③金透記念館 (開成館)
67 今は無き三大レア建造物
①今泉学園五重塔(長者) ②飛行場(田村工業団地) ③巨大迷路(朝日)
68 三大タウン誌 ①こおりやま情報 ②街こおりやま(廃刊) ③リビング郡山
69 三大廃墟 ①太田記念病院(中町) ②寿泉堂病院(駅前) ③星総合病院(大町)
70 三大危険個所
①銚子ヶ滝(熊出没) ②東山霊園(フレコンバックだらけ) ③芳賀(冠水被害)
71 三大ミステリー ①郡山城の在り処 ②陣屋の在り処 ③咲田にあった屠殺場
72 三大好奇心 ①芭蕉が泊まった宿 ②静御前終焉の地 ③赤木遊郭
73 三大オブジェ
①歩き出す街へ(清水台) ②駅前大通りの楽器のベンチ ③自由の女神(富久山)
74 虎丸のシンボルだった場所
①ベニマルさくら通り店 ②野替薬局ビル ③常盤湯(銭湯) 虎丸卓球場も
75 三大残念な店
①半田屋(閉店) ②まるまつ(営業時間が10時に変更 朝定食廃止) ③ビバ横塚
記事作成:1月25日(木)~
« 郡山の昔話(今は無き遊び場編) | トップページ | 郡山の魅力再発見!53 ~郡山の地酒と酒蔵~ »
「郡山の話題」カテゴリの記事
- 郡山の魅力再発見!55 ~ネーミングライツ~(2018.04.11)
- なぜか閉店する私の行きつけ(2018.03.24)
- 郡山の魅力再発見 ! 54~県外の方に訪ねてほしいスポット7選~(2018.03.06)
- 郡山のなぜ(2018.02.23)
最近のコメント